『まんぷく』25話のあらすじ・ネタバレまとめ
朝ドラ『まんぷく』の第25話が、2023年10月30日(月)に再放送されました。
なんとか病気から回復する萬平さん。
しかし、兵役の適性検査で落とされてしまいます。
落ち込む萬平を外に連れ出す福子ですが・・・
つづく第25話の内容を、吹き出し形式でお届けします。
感想や出演者についてもまとめましたので、ぜひご覧ください!
『まんぷく』第25話の人物相関図ー大阪版ー
『まんぷく』第25話のあらすじ
戦争もようやく終わりを迎え、福ちゃん、萬平さん、鈴さんは大阪に帰ってくることになりました。
戦後に日本は深刻な食糧不足になっていました。
闇市では高いお金を払って、食料の取引がされていたのです。
福子たちも持っていた着物を売ってお金を作ろうとします。
ある日福ちゃんと萬平さんはラーメン屋の屋台に長い行列ができているのを目にして・・・。
『まんぷく』第25話 詳しいあらすじ・吹き出し
『まんぷく』第25話は、「戦争が終わる」というテーマを軸に、物語が進みます。
そんな第25話のあらすじを、吹き出し付きでまとめました。
終戦、そして大阪へ・・・|あらすじ・吹き出し
昭和20年8月15日、長く続いていた戦争がやっと終わりました。
終戦の報道をラジオで聞く、萬平(長谷川博己)、福子(安藤サクラ)、鈴(松坂慶子)。
その年10月、克子(松下奈緒)は4人の子供を連れて大阪に帰ってきました。

あーよかった〜克子姉ちゃんの家は無事で。
疎開先の兵庫から大阪へと帰ってきた萬平・福子・鈴は、克子姉ちゃんの家に居候させてもらうことに。
実は萬平の会社と自宅は空襲で焼け落ち、鈴の家も跡形もなくなくなっていたのです・・・。

はぁ、もう立ち直れない・・・。

お母さんは武士の娘でしょ?!

克子・・・わかってない!

克子姉ちゃんかてつらいのよ。忠彦さんのことが心配で!
戦争に行った夫・忠彦の消息が分からず、不安ながらもなんとか自分を保っていた克子。
福子も友人たちの安否が分からず、時おり思い詰めた表情を見せていました。
倹約生活を送る中|あらすじ・吹き出し
停電が起き、暗い中すいとんをすする克子一家と福子たち。

忠彦さんの田舎からの仕送りはどうなったの?
向こうの親御さんに助けてもらって暮らしてたんでしょ?

仕送りは止まってます!

どうして〜?

忠彦さんがいないからよ。
克子は夫の実家からの仕送りを止められ、倹約生活を送っていました。
当面の生活費を得るため、「上郡に着物を売りに行く」という福子。
克子姉ちゃんも着物を売ることにしますが、鈴はその気はないようで。

私の着物はダメよ〜!
代々大切にしてきた値打ちもんばかりなんやから!

そんなこと言うてる場合やないやない。

ええやない、克子姉ちゃん。最初から全部売らなくても。

お義母さんの着物は、最後の手段ということで!

何よ?!最後の手段って!

あ、すいません・・・。

私の着物は売りません!
着物を売りに行く克子|あらすじ・吹き出し
翌日克子は着物を売りに行きます。

100円?!

100円・・・。

安すぎる・・・安すぎる!!!

いいでしょう!
食料を得るため、大切な着物を売る克子でした。
萬平と福子は、疎開先だった上郡へ|あらすじ・吹き出し
そのころ、萬平と福子は再び兵庫県・上郡へ。
萬平が開発した根菜切断器を持って、疎開中にお世話になった井坂夫妻の元を訪れていました。

便利ですよ、八重さん。

これ萬平ちゃんが作ったの?

はい。

てぇしたもんだ〜。

わかった。八重、米持ってきたれ。

ああ、はい!

ありがたい。
萬平は根菜切断器と引き換えに、米を分けてもらいました。
帰りの列車で|あらすじ・吹き出し
萬平と福子は帰りの列車に揺られていました。

福子、申し訳ない。
僕がもう少し要領よければ、お前にこんな苦労はかけないのにな。

私は平気。萬平さんには人にはない才覚があります。
微笑みながら萬平に語りかける福子。

そのうち突拍子もないことをはじめて、私たちみんなを幸せにしてくれるんです。

そんな、もう決まっているような言い方・・・。

そやかてそうなんですから!私の旦那様は、そういう人なんです。
2人はなんとか力を合わせて前を向こうとしていました。
ラーメンを懐かしむ2人|あらすじ・吹き出し
列車は大阪に到着。萬平と福子は帰る途中、ラーメン屋の行列に出くわします。
結婚前に2人でラーメン屋に行ったことを思い出す2人。
昔とは違って、具のない1杯のラーメンを2人で分け合って食べます。

人にとって、何より大事なのは食べること。

ああ。

幸せになる一番手っ取り早い方法は、美味しいもんを食べることかも。

そうだな。
偶然の再会に大喜び!|あらすじ・吹き出し
2人が幸せそうにラーメンを啜っていると、隣の席にお客さんが座りました。

ええええええええ・・・!!!
元同僚の保科恵(橋本マナミ)と夫の牧善之助(浜野謙太)の姿を見て、驚きの声を上げます。

福ちゃん?!

2人もご無事で・・・!ははは!

元気やったーーー?!
大切な仲間と再会し、大喜びの福子でした。
こうして『まんぷく』第25話は終わっていきます。
つづく第26話のあらすじは、コチラ↓↓
『まんぷく』第25話の感想(ネタバレあり)
『まんぷく』第25話のネタバレ感想をご覧ください。
居候生活スタート
長かった戦争がやっと終わりましたね。
大阪に帰ってきた福ちゃんたちは、克子姉ちゃん宅での居候生活が始まりました。
空襲で家も会社も失ってしまった萬平さんですが、変わらずマイペースな福ちゃんが隣にいることで、落ち込まずにいられてるんでしょうね。
笑顔も見られていて、ホッとしました。
そんな福ちゃんも、友人たちの安否が分からず、1人になるとふと暗い表情を見せていました。
なので、ラストに恵さんと再会した時の喜びっぷりはすごかったですね。
はやく敏ちゃんやハナちゃんとも再会できますように・・・。
今後の注目ポイント!
今後の展開としては、家も会社も失った萬平さんが、ここからどう動き出していくのかがポイントです。
人にはない発想力で、次々と新しいものを創り出してきた萬平さん。
次は何を発明するのか、そして厳しい生活を立て直せるのかに期待したいと思います!
『まんぷく』第25話 【放送前の予想レビュー】
やっと戦争が終わりましたね!
福子ら3人は大阪へ帰りました。
しかし、戦後は食料不足、闇市では高い料金で食料が取引されています。
ここで、萬平と福子がラーメンの屋台の行列を見つけます!
元々「まんぷく」は「安藤百福をモデルにしたドラマ」でしたね!
今までも相当濃い内容でしたが、やっとラーメンとのエピソードが出てきそうです!
私をはじめみんな大好きラーメン、ですから、ここからはお腹がなる話が多いかも・・・
『まんぷく』25話の放送内容・出演者
タイトル | 第5週「信じるんです!」(1) |
---|---|
放送日 | 2018年10月29日(月) |
放送時間 | NHK総合 8:00〜8:15 |
放送日 | 2023年10月30日(月) |
『まんぷく』第25話のあらすじ・ネタバレ|まとめ
『まんぷく』第25話のあらすじとネタバレ感想をご覧いただきました。
朝ドラCafeでは、今後も『まんぷく』のあらすじや、ネタバレ感想を毎日更新♪
みなさんの感想も、ぜひ聞かせてください♪コメントお待ちしています。↓↓↓
コメント