『まんぷく』22話のあらすじ・ネタバレまとめ
朝ドラ『まんぷく』の第22話が、2023年10月26日(木)に再放送されました。
大阪に空襲が近づく中、ついに萬平と福子は鈴を連れて、兵庫県へと疎開します。
疎開先である萬平のはとこ・八重は、3人を歓迎してくれました。
のどかな村にある昔ながらの一軒家で、新たな生活がはじまりますー。
つづく第22話の内容を、吹き出し形式でお届けします。
感想や出演者についてもまとめましたので、ぜひご覧ください!
『まんぷく』第22話の人物相関図ー大阪版ー
『まんぷく』第22話のあらすじ
福ちゃんとすずさんが台所仕事をしている間、萬平はゆっくり療養するように言われます。
しかし、じっとしてられず散歩に出かけた際に見つけた子供達と一緒に魚とりをしてしまいます。
子供と網で魚とりをしているうちにもっと効率よく魚を取る方法を思いつく萬平ですが・・・
『まんぷく』第22話 詳しいあらすじ・吹き出し
『まんぷく』第22話は、「疎開して1ヶ月」というテーマを軸に、物語が進みます。
そんな第22話のあらすじを、吹き出し付きでまとめました。
兵庫に疎開して1ヶ月|あらすじ・吹き出し
萬平(長谷川博己)と福子(安藤サクラ)が鈴(松坂慶子)と一緒に疎開して、1ヶ月が経過。
福子はいつものように、鈴と台所で料理をしていました。
体調が万全ではない萬平を気遣う福子。

せっかく田舎でのんびりできるんだから、その間に丈夫な身体に戻さないと!子作りできるように。

お母さん・・・。

僕は病人じゃないんだから。

寝なくていいからのんびりしてて!

・・・・・・散歩に行ってきます。
そう言って家を出ていく萬平。

どうして家長の言うことが聞けないの?!

家長は萬平さんでしょ?!

私です!

いや・・・萬平さんです!
相変わらずの鈴でした。
散歩に行く萬平|あらすじ・吹き出し
家でじっとしていられない萬平は、山の中を散歩します。
見慣れない虫をみつけては、興味津々の萬平。
川で魚取りをしている子どもたちを見つけて、自分も川に入っていきます。
しかし網での魚捕りはかなり難しく、魚は1匹しか捕まりません。
萬平のひらめき|あらすじ・吹き出し

ちょっと待て!・・・これは効率が悪すぎる!!!
川の向こうを見つめて、何かをひらめく萬平。

いい方法を思いついたぞ!
おじさん明日もまた来るから、みんなもおいで!
帰宅後、納屋から電線を引っ張り出す萬平。
そんな萬平を優しく見つめる福子と、呆れた様子の鈴。

萬平さんかて精一杯お母さんのこと気遣ってくれてるんやから、お母さんももっと優しくしてください。

冷たくなんかしてませんよ?私は。

みんなで仲良くするのが1番よ。そうでしょ?
川に電気を流す?!|あらすじ・吹き出し
次の日、電線を持って川にやってきた萬平。昨日の子どもたちの姿もありました。
対岸の電柱に登って、電線をひく萬平。
そして子どもたちが近づくのを制しながら、川に電気を流します。
バチンッッッ・・・!!!!!
大きな音がした数秒後、感電した魚たちが次々と水面に浮かび上がってきました。
萬平の作戦はうまくいき、みごと大漁!
子どもたちも大喜びして魚を持って帰ります。
干物作り|あらすじ・吹き出し
台所で萬平が捕まえた魚を干物に加工する福子と鈴。

この魚は食えると思ったら夢中になっちゃってね。

そんなに食い意地張らなくても・・・。

僕はね、食うことへの執着心が強いんですよ。
憲兵隊に捕まった時、地面にはいつくばって食事した記憶が蘇る萬平。

なんかお魚屋さんになった気分。楽しい〜。

楽しくなんかありません!
大体私は、川魚は好きじゃないの〜。
仲良さげ・・・?な萬平と鈴|あらすじ・吹き出し
囲炉裏で川魚を焼いて食べる3人。

う〜ん、美味しい〜〜〜♪
一気に上機嫌になる鈴。

川魚は嫌いって言うてたんは、誰ー???

新鮮な川魚は好きやの!

いや〜良かった。

お味噌も合うわよ、萬平さん♪
仲良さそうに魚を食べる萬平と鈴を見て、嬉しそうな福子。
役場の人たちがやってきて・・・|あらすじ・吹き出し
そこに役場の人間がやってきます。
どうやら川に電気を流した萬平に注意しにきた模様。

申し訳ありません・・・。

あの川で魚を捕っちゃいけないんですか!

萬平さん・・・。
丁寧に謝る福子に、不服そうな萬平。

萬平さんも謝ってください。

僕は謝らない。謝る理由がない。

理由はあるでしょ。非常識なことしたんですから!
横から鈴がやってきました。

郷にいれば、郷に従え・・・。よそ者が勝手なことしてはいけないのよ。
本当に申し訳ございませんでした。
真摯に謝る福子と鈴ですが、役場の人たちは家に電気が灯っているのを見つけます。
今度は電気を勝手に引いたことを責められる福子たち。

そこは見逃してください!

電気代はお支払いしますから!

もうそこはいいじゃないですか。

そうよ!小さいことをごちゃごちゃ言わない!
福子は電気だけは見逃してもらおうと、必死に謝ります。
福子からの手紙を読む克子姉ちゃん|あらすじ・吹き出し
場面は変わってのどかな景色の中。福子から届いた手紙を読む克子(松下奈緒)。
お母さんは萬平さんのことが気に入らないって言うたり、急に仲良くなったり。
萬平さんも優しく気遣ってくれると思ったら、急に意固地になったり。
2人の間で私は毎日大変です。

せやけど、楽しそやない。
克子は楽しそうな3人の姿を想像して、安心したように微笑みます。
克子もまた、子どもたちと平穏な毎日を送っているようでした。
こうして『まんぷく』第22話は終わっていきます。
つづく第23話のあらすじは、コチラ↓↓
『まんぷく』第22話の感想(ネタバレあり)
『まんぷく』第22話のネタバレ感想をご覧ください。
疎開から1ヶ月
前回(21話)、大阪を離れて兵庫に疎開してきた福ちゃんたち。
1ヶ月が経ち、新たな生活に慣れてきた様子でしたね。
鈴さんは相変わらずで、萬平さんに小言を言ったり、子作りをせがんだり。
そんな母から萬平さんをかばおうとする福ちゃんが、とっても健気でした。
今後の注目ポイント
自然豊かな黒竹村では、食糧も豊富!食べるのには困ることはなさそうです。
しかし、戦争はまだ続いています。
出兵した家族や友人たちの安否も気になりますし、萬平さんの元にもまた赤紙がやってくるかもしれません。
萬平さんはまだ体調が万全ではなさそうなので、静養に努めてほしいところですが💦
福ちゃんの心配はまだまだ続きそうですね・・・。
これからも引き続き、毎日チェック&ブログ更新していきたいと思います♪
『まんぷく』第22話 【放送前の予想レビュー】
疎開して田舎の生活にもやっと慣れ始めた所ですね。
お母さんと福子と萬平の三角関係も見どころです。
そして萬平が魚つりをするうちに新しい魚取り方法を見つけたとのこと。
萬平は疎開先でも自分で家に電気を引いたりとすごく優秀ですねw
技術者として世良たちに評価されてたを思い出します。
これからさらに萬平の能力がどう開花するか楽しみですね!
『まんぷく』22話の放送内容・出演者
タイトル | 第4週「私がみつけます!」(4) |
---|---|
放送日 | 2018年10月25日(木) |
放送時間 | NHK総合 8:00〜8:15 |
放送日 | 2023年10月26日(木) |
『まんぷく』第22話のあらすじ・ネタバレ|まとめ
『まんぷく』第22話のあらすじとネタバレ感想をご覧いただきました。
朝ドラCafeでは、今後も『まんぷく』のあらすじや、ネタバレ感想を毎日更新♪
みなさんの感想も、ぜひ聞かせてください♪コメントお待ちしています。↓↓↓
コメント