『ブギウギ』9話のあらすじ・ネタバレまとめ
朝ドラ『ブギウギ』の第9話が、2023年10月12日(木)に放送されました。
掃除中に倒れてしまった鈴子。
百日咳と言われ、単独公演の出演は無理だろうと言われてしまう。
鈴子はツヤに桃が食べたいというのだが….
そんな第9話の内容を、吹き出し形式でお届けします。
感想や出演者についてもまとめましたので、ぜひご覧ください!
『ブギウギ』第9話の人物相関図ー大阪版ー
『ブギウギ』第9話のあらすじ・セリフ吹き出し
『ブギウギ』第9話は、「鈴子が倒れた!夢に出た家族の秘密とは!」というテーマを軸に、物語が進みます。
そんな第9話のあらすじを、吹き出し付きでまとめました。
鈴子が百日咳に|あらすじ
倒れてしまった鈴子。
熱々先生の診断は、百日咳でした。「せきが止まっても、3ヶ月は休むように」と言われてしまいます。
デビューを目指して頑張っていた鈴子は、稽古を休むことを不安がります。
同じ研究生の幸子と辰美は、鈴子がいなくなったことで準備が追いつかず大慌ての様子。
そんな2人にアオイが声をかけました。

花田の悔しさだけは覚えといてやれよ。
デビューできるんは1人やけどな。舞台は1人でやるもんちゃうぞ。
場面は変わって花田家では、アホのおっちゃんと六郎が話していました。
どうやらアホのおっちゃんは六郎に、鈴子と六郎は本当の姉弟ではないと言ったようです。
六郎は「嘘や!!」と反発しますが、表情は冴えません。
鈴子|吹き出し①
鈴子が眠っているところにやって来た六郎。

ねぇやん!ねぇやん!!!

何やあんた…うつるで…。

ワイとねぇやん、ほんまの姉弟やないかもしれへんわ。

なんや。

アホのおっちゃんが言いよったんや。
ワイがカッパの子で、ねぇやんはクジラの子やて。

はぁ…?なんやそれ。
そして鈴子はうとうとしながら、梅吉とツヤの会話を耳にします。

まだ熱あるわ…。

大丈夫かな。武一(たけいち)みたいなことにならんかな…。

アホなこと言わんどき。あの子だけは絶対死なせたらアカンのや。
顔向けできん…。
鈴子は夢か現実か区別できない様子で、そのまま眠りに落ちます。
桃を探しまわる母|あらすじ
寝込む鈴子を心配する家族。鈴子は力ない声で言います。

桃が食べたい
桃は時期が終わってし待ったからと残念がる梅吉(柳葉敏郎)ですが、母・ツヤは笑顔で返します。

任せとき!食べさしたる!
しかし、どこを探し回っても桃はありませんでした。
鈴子、回復!|あらすじ
残念がるツヤに、使用人のゴンベエは桃を差し出します。
ツヤは驚きますが、桃をどこで手に入れたのか、ゴンベエはごまかしました。
桃を美味しそうに食べる鈴子。そして次の朝には熱もすっかり下がりました。
熱々先生は「百日咳ではなく、ただの風邪やったかもしれんなぁ」と言い残し、帰っていきました。
さっそくのおせっかい|あらすじ
そんな鈴子のもとに、幸子と辰美がお見舞いにやって来ました。
一緒にやって来た2人を見て、鈴子は重病をよそおいひと芝居うちます。
しかし部屋に入ってきた六郎が、悪気なくバラしてしまうのでした。

ねぇやん、もう治ったで!百日咳やのうて五日咳やったんやて!
雨降って地固まる?!|吹き出し②
場面は変わって、湯船に浸かる鈴子・幸子・辰美。

堪忍やで…。2人を仲良くさせるための芝居やがな。
黙りこむ幸子と辰美。

せやけどな。さっき言うたんはほんまや。
ほんまにあんたらのこと尊敬してる。
聞いているうちに、笑いを堪えきれなくなった幸子と辰美。

フフフ

フフフフフフ

なんや!アハハハハハ!
3人の笑い声を聞きながら、安心したツヤはつぶやきます。

笑う門には福来たるやな。
こうして『ブギウギ』第9話は終わっていきます。
つづく第10話のあらすじは、コチラ↓↓
『ブギウギ』第9話の感想(ネタバレあり)
『ブギウギ』第9話のネタバレ感想をご覧ください。
鈴子、祝回復!
前回(8話)のラストで、突然倒れてしまった鈴子。
百日咳ということでかなり心配しましたが、桃のおかげもあってすっかり良くなりましたね!
いや〜よかった!あんなに頑張っていた鈴子が、長期間稽古に行けないのは気の毒過ぎます。
それにしても熱々先生の誤診にはまいりました。
母の愛と、ゴンベエの謎
そして、何としてでも桃を見つけよう!という母の大きな愛情に感動しました。
でもあんなに探し回ってもなかった桃を、ゴンベエはどうやって見つけたのでしょうか…。
悪さでもしてなかったらいいのですが。
今後のゴンベエの動きにも注目していきたいと思います!
次回からはまた鈴子の歌や踊りが見られるかな?楽しみです!
「過去の放送分も見たい!」「他の朝ドラや民放のドラマも見たい!」という方には、U-NEXTがおすすめ。
【ブギウギ】など、30作品以上の朝ドラが配信中です!
『ブギウギ』第9話の先取りレビュー ※放送前の予想です
鈴子は高熱でうなされ、ツヤと梅吉は鈴子が死んでしまうのではないかと、心配し、
公演に出れないことを慰めていた。
そして鈴子はツヤに桃が食べたいと伝えた。
ツヤは桃を探すのだが、今は桃の時期ではない
一方同期の鈴子がいなくなったことで二人で練習するのだが、
鈴子の大切さ、同期の大切さに気づき始めた
百日咳との診断。
ここで出ました、花湯の常連熱々先生
百日咳と言われ、単独公演には絶望的と言われ家族で落ち込んでいました。
しかし、百日咳ではなく、実はただの風邪w
さすがの梅吉も「このヤブ医者!」と言って、「熱々先生」に拳を振り上げます。
そんな中幸子と辰美がお見舞いにきてくれました。
二人は心配そうに鈴子に駆け寄り、鈴子を励まします。
ここで鈴子は二人を仲良くさせようと一芝居打とうとするのですが….
雨降って地固まる
高熱を出し、単独公演に出れないとなったとき、幸子と辰美にも変わるきっかけを与えた鈴子はやっぱりすごいですね。
寝ている間、鈴子はいろんな夢を見ていました。
気になるのは高熱を出してる中で夢に出てきた六郎の言葉。
ワイとネーヤン、ほんまの姉弟やないかもしれんわワイは河童の子でネーヤンはクジラの子
という話。
それにツヤと梅吉の声が聞こえてきて大丈夫やろか・・・武一みたいなことにならんやろな
という会話。
鈴子の家族関係の秘密もこれから何やらありそうです!
『ブギウギ』9話の放送内容・出演者
タイトル | 第2週「笑う門には福来る」(4) |
---|---|
放送日 | 2023年10月12日(木) |
放送時間 | NHK総合 8:00〜8:15 |
『ブギウギ』第9話のあらすじ・ネタバレ|まとめ
『ブギウギ』第9話のあらすじと先取りレビューをご覧いただきました。
朝ドラCafeでは、今後も『ブギウギ』のあらすじや、ネタバレ感想を毎日更新♪
みなさんの感想も、ぜひ聞かせてください♪コメントお待ちしています。↓↓↓
コメント