『ブギウギ』6話のあらすじ・ネタバレまとめ
朝ドラ『ブギウギ』の第6話が、2023年10月9日(月)に放送されました。
鈴子は、梅丸少女歌劇団(USK)に研究生として入ります。
先輩の稽古を見学しながら劇団のしきたりを学ぶ、刺激いっぱいの新生活のスタートです!
そんな第6話の内容を、吹き出し形式でお届けします。
感想や出演者についてもまとめましたので、ぜひご覧ください!
『ブギウギ』第6話の人物相関図ー大阪版ー
『ブギウギ』第6話のあらすじ・セリフ吹き出し
『ブギウギ』第6話は、「梅丸少女歌劇団に入団!」というテーマを軸に、物語が進みます。
そんな第6話のあらすじを、吹き出し付きでまとめました。
梅丸少女歌劇団での新生活スタート!|あらすじ
梅丸少女歌劇団に研究生として入団することになった鈴子。
初日を迎えた鈴子は、張り切ってUSKの門をくぐります。
周りはすらっと背が高く、大人っぽい少女たち。
鈴子も負けじと、自分らしく明るく挨拶します。
いよいよUSKでの新生活がはじまります。
身長を気にする鈴子|吹き出し①
初日の挨拶を終えて、帰宅した鈴子。

みんな綺麗な子ばっかりやねん。友達になりたいわ。
ワテ、花咲やのうてUSKでほんまよかったわぁ。

ほうか〜!頑張りや!うん。

せやけど…。やっぱり私が一番こまいねんなぁ。

背ぇなんか関係ないわ。お父ちゃんだってちっちゃい頃、こまかった。

今もたいして大きないやん。
そんな鈴子に、牛乳を手渡してきた弟・六郎。

姉やん、牛乳やるわ。
カメ大きしたろ思うたけど残すねん!

カメの残した牛乳なんかいらんわ!
そう言いながらも、牛乳を一気に飲み干した鈴子でした。
厳しい先輩と同期の存在|あらすじ
次の日も、母に見送られ元気に家を出る鈴子。
7人の研究生の前に現れたのは、新人教育係の橘アオイ。
挨拶からおじぎの角度まで厳しく指導します。
研究生たちの朝は早く、1時間前に来て掃除をしたり、先輩たちの訓練を見学したり。
日本舞踊やタップダンスのレッスンでは、厳しい講師たちにビシバシとしごかれます。
昼休み。鈴子は、同じ研究生の白川幸子のお弁当の豪華さに驚きます。
幸子から卵焼きをわけてもらい、2人は仲良くおしゃべりします。
クタクタに疲れた鈴子|吹き出し②
レッスンや後片付けで、遅くに帰ってきた鈴子。

ただいま……。

えらい遅かったやないの。

心配したで。お父ちゃん何べんもその辺までいったんや。

めちゃくちゃ疲れた…。
そして美味しそうなにおいに気づいた鈴子。

なんやこれ!めちゃくちゃいい匂いや。
ワテも食べてええ?!

なんやもう〜!心配して損したわ!
家族も鈴子のことを気にかけている様子でしたね。
USKの舞台を見学する鈴子たち
USKは映画の合間の余興でしか舞台に立てません。
いつかUSK単独で公演するという夢のため、劇団一同努力を重ねています。
そんなある日、鈴子たち研究生は先輩たちのステージを見学することになりました。
舞台袖でかけ声をかける橘アオイ。
「お客さまとは一期一会です。また梅丸を見たいと思っていただけるように、そして単独公演を目指して全力で行きましょう!」
橘の言葉に、劇団員は心をひとつにしてステージに向かいます。
先輩たちの演目を間近で見た鈴子は、「自分も早くデビューしたい!」と発奮します。
その日の帰り際、鈴子は幸子と一緒に大和礼子(蒼井優)のレッスンを目撃。
礼子の美しい踊りに心を奪われた鈴子でした。
こうして『ブギウギ』第6話は終わっていきます。
つづく第7話のあらすじは、コチラ↓↓
『ブギウギ』第6話の感想(ネタバレあり)
鈴子ちゃん、USK入団おめでとう〜!
それにしても、指導係の先輩はかなり厳しかったですね〜!
掃除に洗濯に、厳しいレッスンにと、修行のような毎日がはじまりました。
やる気満々の鈴子でも、さすがに家に帰るとクタクタになってましたね。
合間に入る家族とのやりとりや、常連客とのシーンにほっこりします☕️
父も母も鈴子のやりたいようにさせつつ、かといって放任しているわけではなく。
心配しながらも、娘を信じてそっと見守っているんだなというのが伝わります。
そして蒼井優さん演じる大和礼子の踊りも印象的でした。
この先、礼子が鈴子にどんな影響を与えるのかにも注目していきたいです!
『ブギウギ』第6話の先取りレビュー ※放送前の予想です
鈴子は梅丸少女歌劇団(USK)に研究生として入団します。
新入生の鈴子は、先輩たちのレッスンを朝から見学。
さらに、新人教育係の橘アオイ(翼和希)から劇団のしきたりを徹底的に叩き込まれます。
バレエや踊りの稽古も厳しく、新入生にとってはかなりハードな毎日。
そして鈴子は、USKの大トップ・大和礼子(蒼井優)の華やかなパフォーマンスを目にします。
鈴子の夢につながる第一歩!
『ブギウギ』2週目では、梅丸少女歌劇団での新生活がはじまります!
「歌と踊りで人を楽しませたい!」という鈴子の夢につながる第一歩ですね。
花咲は不合格でしたが、すぐに新たな道を見つけるあたり、鈴子の運の強さを感じます。
ちなみに、ヒロインのモデルになった笠置シヅ子さんも、第一希望の宝塚音楽歌学校の受験には不合格でした。
しかしめげずに松竹楽劇部生徒養成所(OSK)を受験し、見事合格しています!
蒼井優さん登場!
鈴子がUSKに入ろうと思ったきっかけとなったのが、大和礼子のステージです。
礼子はUSKのトップ女優の設定なので、主演級の蒼井優さんが演じるのも納得です!
ちなみに大和礼子は、飛鳥明子(あすかあきこ)さんという方がモデルになっています。
飛鳥さんは、松竹楽劇部の第1期生トップスターでした。
そんな礼子のパフォーマンスにも期待です!
『ブギウギ』6話の放送内容・出演者
タイトル | 第2週「笑う門には福来る」(1) |
---|---|
放送日 | 2023年10月9日(月) |
放送時間 | NHK総合 8:00〜8:15 |
『ブギウギ』第6話のあらすじ・ネタバレ|まとめ
『ブギウギ』第6話のあらすじと先取りレビューをご覧いただきました。
朝ドラCafeでは、今後も『ブギウギ』にあらすじや感想を毎日更新♪
みなさんの感想も、ぜひ聞かせてください♪コメントお待ちしています。↓↓↓
コメント