『まんぷく』27話のあらすじ・ネタバレまとめ
朝ドラ『まんぷく』の第27話が、2023年11月1日(水)に再放送されました。
闇市に着物を売りにきた福ちゃんは、世良と再会します。
たくましく生きる世良は、会社を失ってやるべきことを見つけられない萬平を見て、もどかしさを感じます。
つづく第27話の内容を、吹き出し形式でお届けします。
感想や出演者についてもまとめましたので、ぜひご覧ください!
『まんぷく』第27話の人物相関図ー大阪版ー
『まんぷく』第27話のあらすじ
福ちゃんがみた闇市での出来事をきっかけに、萬平さんは「はんこ作り」を思いつきました。
多くの人が身元を証明するもの空襲で焼かれてしまい、食糧の配給を受ける際に困っていたからです。
鈴さん(母)、克子姉ちゃん、子供たちも一家総出ではんこ作りを始めたのですが・・・
『まんぷく』第27話 詳しいあらすじ・吹き出し
『まんぷく』第27話は、「はんこ屋が大盛況!」というテーマを軸に、物語が進みます。
そんな第27話のあらすじを、吹き出し付きでまとめました。
はんこ屋さん始動!|あらすじ・吹き出し
福子(安藤サクラ)の話をきっかけに、はんこ作りを思いつく萬平(長谷川博己)。
「はんこ」の暖簾を下げて、行き交う人々に声をかける福子とタカ(岸井ゆきの)。

はんこ作りませんか〜?
戦後の生活を立て直そうと頑張る人々に、身元を証明するはんこはピッタリ!
お客さんが次々とやってきます。
克子(松下奈緒)や子供たちも、はんこ作りを手伝います。
しかしちょっと不満顔の鈴(松坂慶子)。

私は武士の娘です!はんこ屋やありません!

家業にしてもええんちゃう?

アホなこと言わんといて!
文句を言いながらも、手伝う鈴さんでした。
はんこ屋は大繁盛!|あらすじ・吹き出し
1週間の売上は、なんと322円50餞!
香田家も福子たちも大喜びします。

みんなが頑張ったおかげだ!

もう肩が・・・はんこ屋なんかやってられない・・・。
その夜、気持ちよさそうにお風呂に浸かる萬平。
福子は外から火を起こしながら、萬平に感謝の気持ちを伝えます。

はんこを渡した時のお客さんの嬉しそうな顔・・・。
やっぱりあれは発明です♪

お前のおかげだ、福子。
お前がいてくれたから思いついたんだ。
嬉しそうな顔を浮かべる福子でした。
克子姉ちゃんのつらさ|あらすじ・吹き出し
その夜福子は、寝ている子供たちの横で涙を流す克子姉ちゃんを見つけました。

克子姉ちゃん?泣いてるん?・・・なんで?

今日みんな、嬉しそうやったでしょ。

うん。

重之なんか、明日は卵が食べられるて大喜びして。

うん。

なんでここに忠彦さんがおらへんの?なんで福子?!
忠彦(要潤)の行方がわからず、涙を流す克子を励ます福子。

忠彦さんも船を待ってるんよ。絶対、そうやから。絶対!
福子の励ましに、克子も涙を流しながらうなずくのでした。
「孫の顔を見せてちょうだい!!!」|あらすじ・吹き出し
部屋に戻った福子は、鈴と萬平に克子姉ちゃんの話をします。

絶対なんて言ってはいけません。
期待させておいて、忠彦さんが帰ってこなかったら克子のつらさは倍になるのよ?

でも、泣いてるのを見たら励ますしかないんじゃ。

そうよ。

そっとしておいてあげればいいの。
そして、怒りの矛先は萬平と福子に向かいます。

どうして子供を作らないの?!

お母さん!

萬平さんの体はもう大丈夫なんでしょ?
腹膜炎はもう治ったのよね?

はい。

そしたらつくりなさい。はやく!

もう、今は無理です!
お母さんとこうやって一緒に寝てるのに!

あ、そう!私がいるからダメなの?!わかりました!
部屋を出て行こうとする鈴。

お義母さん!

早く孫の顔を見せてちょうだい!!!
布団を持って部屋を出ていく鈴。
自分たちの家を・・・|あらすじ・吹き出し
福子が家の中を探して回ると、鈴は忠彦のアトリエに布団を敷いて寝ていました。
寝室に戻ってきた福子。

今は無理です。お金もないし・・・。

はやく自分たちの家に住めるようにならないとな!

はい!はんこ屋頑張ります!
親友との再会|あらすじ・吹き出し
次の日もはんこを売り出す福子たち。そこに1人の女性がやって来ました。
女性の顔を見てびっくりする福子。

敏ちゃん?!

福ちゃん?!
戦争が終わって安否がわからなかった親友・敏子と、偶然の再会を果たします。

今どこにいるの?

うちが焼けて、今は克子姉ちゃんのうちに。

そう。私はバラック(宿舎)に。
そやけど、もうすぐ池田に引っ越すの!
敏子は結婚して池田に引っ越すと言います。

おめでとう!相手はどんな人?

呉服屋さん。出征前に結納交わして、無事に帰ってきてくれてん!

おめでとう!
もう1人の親友・ハナの無事も聞いて、喜ぶ福子でした。
にぎやかなはんこ作り|あらすじ・吹き出し
その夜、はんこ作りに精を出す香田家。
親友の無事がわかり、ご機嫌に話す福子。
しかし萬平や克子たちは、はんこ作りに追われてそれどころではありません。
黙り込んで作業する空気を変えようと、福子は言葉遊びを提案します。

4文字で、2番目が小さな「っ」!4番目が「り」!それを1つずつ言っていくの。

くだらない〜。

黙り込んで仕事してるより、絶対はかどるて!
半信半疑で始めた言葉遊びでしたが、みんなに笑顔が戻って来ました。
住む家もあり、少しずつお金も貯まり。
福子たちは、慌ただしくも充実した毎日を送っていました。
しかしその夜、香田家の前に怪しい人影が・・・。
福子たちが眠っている中、その人物は扉をそっと解錠し、香田家に侵入するのでした・・・。
こうして『まんぷく』第27話は終わっていきます。
つづく第28話のあらすじは、コチラ↓↓
『まんぷく』第27話の感想(ネタバレあり)
『まんぷく』第27話のネタバレ感想をご覧ください。
大盛況のはんこ屋さん!
前回(26話)、世良さんにハッパをかけられた萬平さん。
福ちゃんの話もヒントになり、はんこ屋さんの商売を思いつきます!
商売は大盛況!
枝を切ったり、接客をしたり。一生懸命手伝う子供達がとっても可愛かったです。
そして、居候の身である2人に「子どもを作らないの?!」とせがむ鈴さん。相変わらずでした(笑)
今後の注目ポイント!
ラストでは、怪しい人影が香田家に侵入しているシーンがありましたね・・・。
泥棒・・・?強盗・・・?
家の中には子どもたちがいるし、貴重な売上金もあるだろうし・・・。
かなり心配な展開になってきました。
鈴さん、アトリエで寝ているけど大丈夫かな?
続く28話が気になります・・・!
『まんぷく』第27話 【放送前の予想レビュー】
まさかのはんこ作りとは!
萬平はやっぱり賢いですね!
はんこなら作るのも根菜切断機に比べれば、簡単なのではないでしょうか?
今の世の中に必要なものを見極めて作る。
正に経営者の鏡ですね。
さぁ今井家総出で作るはんこは売れるのか!?
『まんぷく』27話の放送内容・出演者
タイトル | 第5週「信じるんです!」(3) |
---|---|
放送日 | 2018年10月31日(水) |
放送時間 | NHK総合 8:00〜8:15 |
放送日 | 2023年11月1日(水) |
『まんぷく』第27話のあらすじ・ネタバレ|まとめ
『まんぷく』第27話のあらすじとネタバレ感想をご覧いただきました。
朝ドラCafeでは、今後も『まんぷく』のあらすじや、ネタバレ感想を毎日更新♪
みなさんの感想も、ぜひ聞かせてください♪コメントお待ちしています。↓↓↓
コメント