『ブギウギ』2話のあらすじ・ネタバレまとめ
朝ドラ『ブギウギ』の第2話が、2023年10月3日(火)に放送されます。
不思議がる鈴子に、母・ツヤ(水川あさみ)は「義理と人情があるからだ」と答える。
そんな第2話の内容を、吹き出し形式でお届けします。
『ブギウギ』2話のあらすじ・セリフ吹き出し
毎回タダで銭湯に入りに来る、アホのおっちゃん(岡部たかし)。
お金を払わないことを不思議に思った鈴子(澤井梨丘)は、母・ツヤ(水川あさみ)に理由をたずねます。
ツヤは鈴子に、銭湯・はな湯を開いた日の思い出を語り、「義理と人情があるからだ」と説明します。
それをきっかけに、鈴子は「自分も義理を返したい!」と考えるようにー。
親友・タイ子(清水胡桃)に義理を返したい鈴子は、「タイ子の片思いを実らせよう!」と、ついお節介をしてしまいます…。
母に相談する鈴子|吹き出し
「からかわれるのが嫌」というタイ子の気持ちがわからない鈴子は、母・ツヤに相談します。

タイ子ちゃんは堂々としとればええ思うねん。
そんなんで馬鹿にする方がアホやわ!

せやけど、「つらい」言うてんのはタイ子ちゃんやで。
鈴子が大丈夫や言うても、タイ子ちゃんは大丈夫やないねん。
首をかしげる鈴子。

誰もが言われると心底つらいことが1つや2つあるもんや。
それを「気にせんで」って軽い言うんは、お母ちゃん違うと思うんや。

なんで?ようわからんわぁ。

鈴子も悩んだらええ
ま、あんたのそのお節介なとこが良いところでもあんねんけどな!
卒業後の進路|吹き出し
お節介したことをタイ子に謝る鈴子。2人は仲良く天神祭に行きます。

鈴子ちゃんは卒業したらどないするん?

うち女学校行きたいけど無理やわ…。お金ないし。
暗い表情でうつむくタイ子。

せやけど、鈴ちゃんみたいに歌が上手かったら花咲行きたかったわ。

「花咲!」・・・・・って何?!

知らんの?あれや。
そう言って花咲少女歌劇団の写真を指差すタイ子。

へぇ〜こんなんあるんや。
きれいやなぁ!行ったらええやん!

うちごっつ音痴なの知ってるやろ?
無理やわ…。それにお金もかかるし。

歌うて暮らせるんや…!
キラキラした目で花咲少女歌劇団の写真を見つめる鈴子。
こうして『ブギウギ』第2話は終わっていきます。
つづく第3話のあらすじは、コチラ↓↓
『ブギウギ』第2話の感想(ネタバレあり)
『ブギウギ』第2話は、チビ鈴子ちゃんの歌からはじまりました。
そして、前回の「義理と人情」の話に続いていきます。
鈴子を優しくさとす母の愛情
「片思いのままでいい。もうやめてほしい。」というタイ子の気持ちがわからない鈴子。
そんな鈴子に、「タイ子ちゃんの気持ちが大事」と優しく諭すお母さん。
娘の気持ちも汲みつつ、きちんとアドバイスする素敵な母親ですよね。
「お父さんが柳葉敏郎さんなのに、お母さん若いな〜!」と思ってましたが、水川あさみさんさすがでした!
どっしり頼もしい母親像にピッタリで、年齢差も感じさせない演技がすごい!
『ブギウギ』第2話の先取りレビュー
『ブギウギ』第2話では、常連客・アホのおっちゃんの話から物語が展開。
そして、銭湯・はな湯の開店当時のエピソードも明らかになります。
「アホのおっちゃん」って何者…?
『ブギウギ』の人物紹介を見て、いちばん気になったアホのおっちゃん。どうやら、シンプルにあだ名のようですね。
大阪人の「アホ」は、相手への愛情の表れならしいので、きっとアホのおっちゃんも地元で愛されている存在なんだろうな〜と感じました。
親友に義理を返したい鈴子
そして義理と人情という言葉に感動した鈴子が、さっそく行動に。
いつもお世話になっている親友・タイ子に「義理を返したい!」と思い立ちます。
鈴子の友達思いな一面が見られるのは楽しみですが、ちょっと不安も感じます…(笑)
『ブギウギ』2話の放送内容・出演者
タイトル | 第1週「ワテ、歌うで!」(2) |
---|---|
放送日 | 2023年10月3日(火) |
放送時間 | NHK総合 8:00〜8:15 |
『ブギウギ』第2話のあらすじ・ネタバレ|まとめ
『ブギウギ』第2話のあらすじと先取りレビューをご覧いただきました。
朝ドラCafeでは、今後も『ブギウギ』にあらすじや感想を毎日更新♪
みなさんの感想も、ぜひ聞かせてください♪コメントお待ちしています。↓↓↓
コメント