『ブギウギ』12話のあらすじ・ネタバレまとめ
朝ドラ『ブギウギ』の第12話が、2023年10月17日(火)に放送されました。
いよいよ、大和礼子の演出で取り組む、稽古が始まる!
その厳しさは今までの歌劇団よりも更に激しいものだった!
新人達もとうとう辞めたいと言い出してしまう…。
そんな第12話の内容を、吹き出し形式でお届けします。
感想や出演者についてもまとめましたので、ぜひご覧ください!
『ブギウギ』第12話の人物相関図ー大阪版ー
『ブギウギ』第12話のあらすじ・セリフ吹き出し
『ブギウギ』第12話は、「大人になっても厳しいんかい!」というテーマを軸に、物語が進みます。
そんな第12話のあらすじを、吹き出し付きでまとめました。
1人で居残りレッスンに励むスズ子|あらすじ・吹き出し
居残りレッスン中、自分の持ち味が何なのか考えているスズ子。
鈴子はモヤモヤを取り払うかのように、お得意の歌を歌いながら踊っていました。
役の争奪戦がスタート!|あらすじ・吹き出し
次の日も引き続き、大和礼子(蒼井優)の指導によって振り付けのレッスン。
ただの練習ではなく、役の争奪戦もかねた厳しいレッスンです。

桜庭さん、福来さん!遅いよ!
礼子に注意されるスズ子と桜庭。
スズ子は桜庭を居残り練習に誘いますが、「構わんといてよ!」と声を荒げて帰ってしまいます。
そしてピアノの演奏を担当する股野は、礼子のことが気になって、演奏に集中できない様子。
礼子はそんな股野にも厳しく注意します。
桜庭は翌日の練習を休みました。入団以来はじめての休みでした。
そんな桜庭をスズ子を心配しますが、同期の白川は気にとめていないそぶり。
泣き出す新人たち|あらすじ・吹き出し
昼休みのが終わり、スズ子と白川が稽古場に戻ると、秋山(伊原六花)が新人3人に厳しくあたっていました。

ほなら辞めてしまい!
怒られている新人3人。

大和さんも言うとったやろ。今回、先輩も後輩も関係ないねん!
あんたらも出るチャンスあんねん!!なんで頑張らんのや。

なに、なに?

なんでもあらしまへん。
秋山はそう言って去って行きました。
涙を流す新人3人を放っておけないスズ子は、お団子を差し出して励ましました。
秋山の厳しさの裏に…|あらすじ・吹き出し
そして昼休み、スズ子は秋山を行きつけの洋食屋に誘います。

あんたなぁ、新人追い詰めてどうすんねんな。

追い詰めてませんよ。「やる気ないんやったらやめぇ」言うただけです!
キッパリと言い切る秋山。
そして少し表情を曇らせ、秋山が梅丸に入団する前の話を始めました。

ウチ、踊りの仲間に目標やった子がおって、一緒に花咲受けたんです。

なんや、急に。

2人とも受かって。
せやけどその子は入学前に事故で怪我して踊れんようになりました。

それは気の毒やな。

せやから花咲入って、どっか余裕ある人たち見ると腹立つんです。
それで喧嘩して……。

辞めたん?

あんな人らと踊るんやったらもう踊りなんかええわ!って思ってましたけど、やっぱりまた踊りとうなって…。
そんな秋山は、林部長(橋本じゅん)からの誘いを受け、梅丸に入団することになったのでした。
秋山の熱い思いを聞いたスズ子。
厳しい中にも信念があるのだと知り、スズ子も納得した表情を見せました。
帰宅したスズ子|あらすじ・吹き出し
帰宅したスズ子を、母・ツヤと弟・六郎が出迎えます。

あ、タイ子ちゃん来てんで。

ほんま?!

お父ちゃんに捕まってるわ。なんや「芸者さんの話書く」言うて。
親友・タイ子が来ていると知って、大喜びで部屋に向かうスズ子。
才能とはー|あらすじ・吹き出し

タイ子ちゃん、芸者さんの見習いどない?
辛いことない?!

辛いこと、ないで。楽しいことの方が多いわ。
おじさん、他に聞きたいことある?

まー、今日のとこはこんくらいやな!

何が今日のとこは、や!お父ちゃん、書く書く病の発作やねん。
なんぼ書いても返事ももらえんのに。

あほ!

せやけど、ずっと続けてはるんは偉いわ。

偉ないわ!才能もないのに。

才能もないのに書くんが偉いやろ?
辞めたらそこで終わりや!続けるんが一番難しいんや。
梅吉の言葉を聞いて、礼子や秋山との話を思い出すスズ子。
〜〜〜 回想 〜〜〜

続けることが一番大変なんだけどね。

梅丸もっと大きいして、花咲抜いたろ!思てます。
〜〜〜 回想終わり 〜〜〜

みんなもがいてるんや!
スズ子は何かが吹っ切れたような表情で、1人踊りの練習をはじめました。
こうして『ブギウギ』第12話は終わっていきます。
つづく第13話のあらすじは、コチラ↓↓
『ブギウギ』第12話の感想(ネタバレあり)
『ブギウギ』第12話のネタバレ感想をご覧ください。
「才能」ってなんだろう
前回(11話)に引き続き、自分の方向性について悩んでいる様子のスズ子。
そんなスズ子が、「もがいているのは自分だけではない」ということに気づいた回でしたね。
15分の間に、『才能』という言葉が何度も出てきました。
「自分には才能がないから」と口にするスズ子に、「(才能が)あるとしたら、落ち込まん才能や!」と返す白川。
後輩の秋山もまた、「才能いうのは、頑張る才能のことです」と答えます。
夢を諦めない梅吉
そして、映画監督になりたいという夢を変わらず持ち続けている梅吉。
ドラマの中では描かれてませんでしたが、脚本を書いて売り込んだりもしていたようですね。
「才能もないのに続けるのが偉いんだ」という父の言葉に、何かを感じ取ったスズ子でした。
とはいえ梅吉がいつまでも夢を追い続けられるのは、ツヤさんの支えがあってこそですよね。
ツヤにも「夢もいいけど仕事もしっかりして!」と釘を刺されていたこともありました。
ただ口では色々言いつつも、そんな梅吉を全て受け入れているように見えるツヤさん。
やっぱりカッコ良すぎます👏
今後の期待!ポイント
迷いを吹っ切ったスズ子が、これからどう自分をアピールしていくのか。
そして、次の舞台で役を勝ち取ることができるのか。
これからの展開がますます楽しみですね!
『ブギウギ』第12話の先取りレビュー ※放送前の予想です
大和礼子が演出を手がける稽古は激しさを増すばかり。
スズ子も何とか役を掴もうと必死に食らいついてました。
ある日同期の桜庭(片山友希)は後輩の秋山美月(伊原六花)に比べるとダメだと言われてしまいます。
桜庭は落ち込み稽古を休んでしまいます。
そして、秋山の厳しい指導を受けた新人達が何と全員やめたいと言い出してしまいます。
スズ子は何とか劇団を元に戻そうとしますが…
まだまだ頑張るスズ子
あれから6年ですが、スズ子の継続力はすごいですね!
相変わらず、ひたむきに頑張っています。
そして大人になって更に厳しい稽古の連続。
先輩との関係、下からの突き上げ。
本当に厳しい世界なんだな、と実感しますよね!
新人全員辞めるかも
『秋山美月』という優秀な生徒が出てきたことで、劇団の中にも嵐が吹き荒れますね。
名選手、名監督にあらず。
優秀な人は自分と同じ基準値を求めるので、往々にして教えるセンスはないと言います。
今回も、秋山の基準値が高すぎて、新人が辞めたくなってしまったのでしょう。
そこで出番なのが、決してエリートではないスズ子。
自分もイッパイイッパイですが、何とか新人が辞めないように、劇団の空中分解を阻止しようと頑張るんですね!
『ブギウギ』12話の放送内容・出演者
タイトル | 第3週「桃色争議や!」(2) |
---|---|
放送日 | 2023年10月17日(火) |
放送時間 | NHK総合 8:00〜8:15 |
その厳しさは今までの歌劇団よりも更に激しいものだった!
新人達もとうとう辞めたいと言い出してしまう…。
『ブギウギ』第12話のあらすじ・ネタバレ|まとめ
『ブギウギ』第12話のあらすじと先取りレビューをご覧いただきました。
朝ドラCafeでは、今後も『ブギウギ』のあらすじや、ネタバレ感想を毎日更新♪
みなさんの感想も、ぜひ聞かせてください♪コメントお待ちしています。↓↓↓
コメント